ポイ活情報 ゆうです(サブ)

旅先の紹介をします

【岐阜県スキー場】リフト券貰えるチャンス

今回の記事では、岐阜県内17スキー場で使える共通リフト券が当たるキャンペーンについて紹介します。 キャンペーン内容 アンケートに回答して、 共通リフト1日券引換券を当てよう。 抽選で300名に当たります アンケートは最大4つ答えることができます。 第1…

橿原市昆虫館

今回の記事では、この前に行ってきた昆虫館の紹介をします。 youtube.com 橿原市昆虫館 最後に おすすめ記事 橿原市昆虫館 [uploading:E49061B2-BD8C-4174-BF89-F3E1C2604431/L0/001][uploading:8603BB36-E1C0-41E1-B8BC-4065BC25A3EC/L0/001][uploading:2A8…

【2024年10月19日OPEN】養老焼肉 銀角 感想

今回の記事では、養老の焼肉街に新しくできた養老焼肉 銀閣の紹介をします。 メニュー 営業時間 支払い方法 アクセス 感想 良い点 悪い点 最後に おすすめ記事 メニュー 営業時間 平日 16:00~22:00(ラストオーダー21:30) 土日祝 11:00~14:00(ラストオー…

僕ヤバの聖地 足洗駅周辺

今回の記事では、僕の心のヤバイ奴の聖地に行ってきたので紹介します。 a.r10.to 足洗駅 洗足駅前ふれあい広場 ファミリーマート原町二丁目店 原町交番 目黒不動尊 瀧泉寺 渋谷駅(ハチ公前広場) 最後に おすすめ記事 足洗駅 アニメ・漫画でよく出てくる駅…

【曽爾高原】神秘的

今回の記事では、曾爾高原について紹介します。 神秘的でとても良かったです! 曾爾高原感想 アクセス方法 最後に おすすめ記事 曾爾高原感想 雄大な自然に囲まれて、めちゃめちゃ気持ち良かったです。 街の騒がしい音が一切なく、自然だけの音が聞こえてき…

【谷瀬の吊り橋】渡の怖い!

今回の記事では、谷瀬の吊り橋について紹介します。 谷瀬の吊り橋感想 アクセス方法 最後に おすすめ記事 谷瀬の吊り橋感想 高さ54mあるので、渡る時とても怖かったです。 真ん中らへんでは、橋が揺れます、、、 高所が苦手な方は行かない方がいいです。 橋…

Meta Quest 【紹介リンク】

今回の記事では、Meta Questの紹介リンクを載せています。 新しくMeta Quest2,3,Proを購入すると3000円分のMeta Questストアポイント が貰えます。 新しく購入する方は、この紹介リンクを使ってください。 紹介リンク 最後に おすすめ記事 紹介リンク 小売…

【16歳~23歳限定】鈴鹿サーキット無料(2024年7月19日~21日)

今回では鈴鹿サーキットを無料で行く方法を紹介します。 2024年7月19日~21日に 16歳~23歳の方限定で無料で鈴鹿サーキットが遊べます。 16-23ZEROパスの詳細 ZEROパス予約方法 最後に おすすめ記事 16-23ZEROパスの詳細 鈴鹿サーキット https://www.suzukac…

TOP STYLE杯(中国王座)に参加しました

2024年5月26日、TOP STYLE杯(中国王座)に参加しました 今回の記事では、TOP STYLE杯(中国王座)の感想を紹介します。 感想 良い点 悪い点 最後に おすすめ記事 感想 良い点 茉ひるのライブがあったこと。 いろんな車が見られること 悪い点 運営がグダグダ…

西条HAKUWAホテルの評価

今回の記事では、西条HAKUWAホテルの評価を紹介します。 個人的な評価は☆3.3です。(5個中) a.r10.to ホテル・部屋の様子 地図・アクセス 良い点 悪い点 ホテル予約 最後に おすすめ記事 ホテル・部屋の様子 ホテルはこのような感じです! 地図・アクセス …

UNDER WATER SPACEアクアリウム宇宙旅行(mozoワンダーシティ)の感想

今回の記事では、UNDER WATER SPACEアクアリウム宇宙旅行(mozoワンダーシティ)の感想について紹介します。 アクアリウム宇宙旅行(写真) 値段 決済方法 感想 良かった点 悪い点 アドバイス 最後に おすすめ記事 アクアリウム宇宙旅行(写真) 値段 大人:…

【新幹線開通】敦賀に行ってきました。

今回の記事では、最近新幹線が開通した敦賀に行ってきたので紹介します。 目次の順番で歩いて移動しました! 敦賀駅 ちえなみき 氣比神宮 敦賀赤レンガ倉庫 生け簀の甲羅(敦賀赤レンガ倉庫) 敦賀港 アルプラザ敦賀店 最後に おすすめ記事 敦賀駅 新幹線が…

グレイビーソース 初めてのお店に行きました

今回はグレイビーソース(ハワイアンカフェ)について紹介します。 美味しい? 値段は? 支払い方法は? お店の場所は? 最後に おすすめ記事 美味しい? ストロベリーホイップパンケーキ 1180円 パンケーキを食べにいきました! パンケーキ美味しかったです…

ブタギドラ 豚まぜそば×豚ラーメン 初めてのご飯屋さん行きました

今回はブタギドラ 豚まぜそば×豚ラーメンのお店について 美味しい? 値段は? 支払い方法は? お店の場所は? 最後に おすすめ記事 美味しい? 写真は豚まぜそば並、全増しです。 豚まぜそばとても美味しかったです。 無料トッピングが充実していました。 ニ…

BUFFET PARADISE OTTO 初めてのご飯屋さん行きました

今回の記事では、BUFFET PARADISE OTTOについて紹介します。 イオンの中にあった始めてのお店に行きました!! どんな感じのお店?美味しい? 値段は? 最後に おすすめ記事 どんな感じのお店?美味しい? 40種類以上のビュッフェ料理とデザートを楽しむこと…

イオンNagoya Noritake Gardenの魅力

今回の記事では、イオンNagoyaNoritake Garedenの魅力について紹介します。 魅力 最後に おすすめ記事 魅力 ①歴史×アート×自然×ショッピングモールを楽しむことができます。 ②3階建てで広い!! プラネタリウム・ユニクロ・ゲームセンター・イオン(スーパー…

ブルーメの丘「農村レストラン」春野菜と苺のスイーツバイキング

今回の記事では、ブルーメの丘「農村レストラン」春野菜と苺のスイーツバイキング について紹介します。 たくさん食べられるのでおすすめです! バイキング 最後に おすすめ記事 バイキング バイキングの料金 大人(中学生以上)2200円、子供(小学生以上)1…

ブルーメの丘チケット代安くする方法

今回の記事では、ブルーメの丘のチケット代を安くする方法を紹介します!! チケット代を安くする方法 アソビュー 通常のチケット代は大人1500円ですが、 アソビューから購入すると1350円で買えます!! 子供の場合は通常800円→アソビュー720円 最後に 自然…

【きもキャラGP2024】ブルーメの丘でびわ湖くんに会いました

今回の記事では、ブルーメの丘で開催された、 「きもキャラGP2024」のイベントについて紹介します。 2日目のイベントに参加しました!! 好きなYoutuberのびわ湖くんに会えました!嬉しい! youtu.be イベント内容 登場キャラクター きもキャラGP2024年の結…

【ダイソー】海外用変換プラグ使える?

今回の記事では、ダイソーの海外用変換プラグ(770円)のレビューを紹介します。 変換プラグについて 使える? 変換プラグについて ダイソーの海外用変換プラグがあれば、世界のどこでも充電をすることができます。 販売価格は770円です。 使える? 私はドイ…

京都先端科学大学(KUAS)の魅力

今回の記事では、私が通っていた京都先端科学大学の魅力を紹介します。 2024年3月経済経営学部経済学科を卒業しました。 就活をしている時に、Nidec(日本電産)の永守さんが理事長の大学だねと言われる ことがあり、少し注目されているのではないかと考えて…

【ドイツ】イトシュタイン

今回の記事では、イトシュタインについて紹介します。 どんな街? アクセス 注意点 最後に おすすめ記事 どんな街? 魔女の塔↓ 昔魔女狩りが行われてた場所らしいです。 カラフルな建物が多く、日本ではないなと感じました。 人もそんなにいなかったので、ゆ…

【ドイツ】ケルン観光スポット

今回の記事では、ドイツのケルンの観光スポットを紹介します。 ケルン大聖堂 ケルン:チョコレート博物館 最後に おすすめ記事 ケルン大聖堂 ケルン大聖堂、1248年から建設が始まった大聖堂で、世界遺産になっています。 高さ157メートルあって、世界にある…

【ドイツ】フランクフルト観光スポット

今回の記事では、ドイツのフランクフルトにある観光スポットを紹介します。 ユーロタワー フランクフルト大聖堂 レーマ広場 フランクフルト動物園 ユダヤ博物館(フランクフルト) シュテーデル美術館 MyZeil 最後に おすすめ記事 ユーロタワー でかいユーロ…

フランクフルト中央駅(コインロッカー)

今回の記事では、フランクフルト中央駅のコインロッカーについて紹介します。 場所 料金 最後に おすすめ記事 場所 フランクフルト中央駅の中にあります! お花屋さんの隣にあります! 料金 中くらいのサイズは4ユーロ スーツケースが入るサイズは6ユーロで…

ヨーロッパ周遊eSIMの紹介

今回の記事では、私がAmazonで買って使っていた、 ヨーロッパ周遊eSIMについて紹介します。 ドイツでは使えました。 https://amzn.to/3VrPiFR 良い点 悪い点 購入はこちら 設定の仕方(iPhone) メッセージ確認方法 設定 最後に おすすめ記事 良い点 日本で…

【2024年3月最新】ドイツ(フランクフルト)物価

今回の記事では、2023年3月、ドイツ(フランクフルト)の飲食店や飲み物の 物価を紹介します。 これからドイツに行かれる方は参考にしてください。 *1ユーロ=160円で計算しています。 コンビニ(空港内) スーパー 飲食店 パン屋さん ピザ屋 バーガー パス…

ドイツに行かない方が良い人!?

今回の記事では、ドイツに行かない方が良い人について紹介します!! ドイツに行かない方が良い人① ドイツに行かない方が良いは、タバコが嫌いな人、喘息を持っている人です!! ドイツでは路上喫煙している人が多く、人がいるところでは、タバコの匂いがし…

ドイツ:セントロホテルナショナルフランクフルトシティの評価

今回の記事では、ドイツの「Centro Hotel National Frankfurt City(セントロホテルナショナルフランクフルトシティ)の評価」について紹介します! ドイツに行ってきました! 滞在していたホテルの紹介をします! 個人的な評価は☆1です。(5個中) reserva…

JAL成田国際空港→フランクフルト空港の感想

今回の記事では、JAL成田国際空港→フランクフルト空港(エコノミー) の感想を紹介します。 感想 良かったこと 悪かったこと 機内食 行き 帰り 窓からの景色 行き 帰り 最後に おすすめ記事 感想 良かったこと 従業員の接客が良かったです。 日本語が使えて…